ブログ
-
7タイプ骨格診断ってどんなもの?3タイプと何が違うの?
NENENEが行っている骨格診断は、定番の3タイプ診断です。 一方で最近「7タイプ診断」というものが増えてきていますね。 7タイプの骨格診断ってどういうものなのでしょう?3タイプとどう違うのでしょう?知りたい方は多いと思います。 そこで今回は「7タイ... -
骨格診断の3・7・9タイプ 結局どれがいいの?
こんにちは!NATSUです。 こないだはひな祭りでしたね!我が家は娘の誕生日でもあり、両親も一緒にお祝いしました^^ (お雛様は当日に出して当日に片付けました…w) さて、骨格診断にもいろんな種類が出てきましたね! 初めて骨格診断を受けよう!と思った... -
下見なしの同行ショッピングアドバイス / 服の気分との向き合い方
先日、下見なしの同行ショッピングアドバイスでした^^ 今回のお客様は、色々な診断を受けてカジュアルスタイルや鮮やかな色がとても得意なことはわかった!でも今の気分はシンプルなベーシックカラーが着たい! ということでした。 これが似合うのは分か... -
子育て応援セミナー/アウターの合わせ方
、先月、玉川区の子育て応援セミナーの講師を務めてまいりました! この私が…講師!!!講師です!!!! 人見知りなどは一切ないのですが、人前で話すのはとても苦手意識があり、 数ヶ月前からドキドキしていましたw 友人が、「その講座に来るのはみんな... -
「〇〇が似合う」から「骨格〇〇」と言う考え方
先日美容師さんと話していた時に、 「私フレアスカートが苦手で。Iラインスカートが似合うので、骨格ストレートだと思います。」とおっしゃっていたのですが、この考え方は骨格診断においては少し危険だなと感じました。 『似合う』とは『調和する』ことだ... -
同行ショッピング「抜け感のあるモードカジュアル」
先日は同行ショッピングアドバイスでした! 今回のお客様(Rさん)のテーマは 「抜け感のあるモードカジュアル」 ・黒と青がとっても似合う!・重ねるのが素敵 お客様からのリクエストは、 何にでも合わせられるトップスとボトムス 半袖やノースリーブに合... -
同行ショッピング「着たいもの・似合うもの・必要なもの」
こんにちは、NATSUです^^先日は同行ショッピングでした♪ 今回のお客様(Aさん)の写真を見たイメージは、 リゾート感やリラックスした感じ スッキリだけどあっさりは寂しい そしてVネックやノースリーブなどのヘルシーな肌見せがとても素敵! 今回オスス... -
ナチュラル・ストレートでもハイウェストパンツが履きたい!
こんにちは!NATSUです。 先日友人と話していて相談されたのが、 「ハイウェストパンツを履くと骨盤が目立ってしまう…けどハイウェストが着たいんだけどどうしたらいい?」 というものでした。 とっても分かる…!私もハイウェストパンツが苦手なのですが、... -
自分の骨格タイプじゃないものは着れない(付けれない)?
こんにちは、NATSUです^^ 題名のテーマに行く前に、大事な事を。 私のブログでは同行ショッピングや骨格診断についてお話していますが、そこで紹介したものが全てその骨格タイプの方に当てはまるわけではありません。 骨格ミックスという診断はしていませ... -
私が小物を買う時気をつけていること
みなさんは小物を買う時、気をつけていることはありますか? 私も何かな〜とじっくり考えてみたら、けっこうありました! ※今日は特に私の主観というか、私が購入前に何を考えて購入・見送りを決めているのかをお話して参考にしていただければなと思ってい...