こんにちは、NATSUです^^
今日はとても暖かくなりそうですね!
もうこのまま春になって欲しいなぁ♪ 花粉は大変ですが、春服が着たい…!
さて、先日の骨格診断つきファッションアドバイスにお越しくださったI様からご感想をいただいたので紹介させていただきます^^
今までは神奈川県座間市のサロンにて行っていた骨格診断ですが、より気軽に来ていただくために今後は新宿や横浜のレンタルスペースにて骨格診断をできたらいいなと考えています^^
今回はそのモニター様として新宿のレンタルスペースにお越しくださいました!
話しやすい雰囲気でした。話しすぎてしまった気がするくらいあっという間で楽しかったです。診断もスムーズで、実感をともなう説明が多かったです。
基本はストレートで部分的にウェーブ要素があると分かったことと、服の選び方のポイント(胸の横のフィット感等)が分かったこと。試着しても「しっくりくるようなこないような…」と悩んできた場面が、これで減りそうです。
ありがとうございます!私もとっても楽しかったです^^
別タイプの要素がある場合、セオリー通りの選び方で???となってしまうことも少なくないので、洋服選びの際にどこに気をつけたらいいかをしっかりとお伝えするようにしています。
今回のモニター特典として
・骨格診断オリジナル資料
・1週間のアフターフォロー
・パーソナルアドバイスシート(4〜5P)
をおつけしたのですが、そちらのご感想もいただきました♪
各資料とも読みやすかったです。また、アフターフォローの質問・相談はLINE可で伝えやすく、的確に答えが得られて良かったです


写真はI様だけに作成したパーソナルアドバイスシートの一部です♪
・洋服選びのポイント
・お悩みへの回答
・おすすめのコーディネートとそのポイント
※こちらはパーソナルなものなので内容は都度変わる場合がございます
どう書いたら見やすく分かりやすくなるか、そして楽しい雰囲気になるかを考えながら作成しています^^
人に「その服、似合う!」と言ってもらえる機会が得られます! 選択肢が多すぎて選べない人、正解が欲しい人、普段着ないものに挑戦したいけど失敗したくない人におすすめです。服選びで迷子になったときに道標となるのが骨格診断かなと思います。
I様、たくさんのご感想本当にありがとうございました!骨格診断の資料ももう少し見やすくなるようアップデートしていきます^^
今回の骨格診断つきファッションアドバイスのモニター様は現在も募集中です!
骨格診断が気になっていた方、簡易診断を受けたけどしっくりこない、自己診断したけど分からない方におすすめのメニューです^^
詳しくはこちらの記事に掲載しておりますのでぜひ見てみてくださいね♪それではまた!

ーNATSUー